平成新山ネイチャーセンター
雲仙火山の歴史から平成新山に関する事を紹介しています。
平成噴火から20年を経て、草や木等の植生の回復の様子を身近に観察できるのが「平成新山ネイチャーセンター」。
平成新山の直下で、山頂から約2.5kmと間近であることから、天気 がよい日にはダイナミックな平成新山の溶岩ドームの風景を楽しむことができます。
雲仙普賢岳噴火で被災した垂木台地上に建設され、噴火後の植生の回復につ いて調査しながら、自然に親しんでもらえる植物観察会やトレッキングなどのイベントも随時開催しています。。
基本情報
- 住所
- 〒855-0077 長崎県島原市南千本木町甲2683
- 電話番号
- 0957-63-6752
- 営業時間
- (3月から10月)9:00~17:00、(11月から2月)10:00~16:00
- 休日
- 毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月31日、1月1日
- 料金
- 入館無料
- アクセス
- 島原駅から車で約20分
- ウェブサイト
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。