検索結果

6件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
しまばら火張山花公園「春の花まつり」
平成新山を望む「しまばら火張山花公園(旧しまばら芝桜公園)」桜、菜の花をはじめ、つつじ、ポピーが色とりどりに咲き誇ります。■花の種類・見頃桜:約200本 しだれ桜:約30本菜の花:約1,000万本見頃:3月下旬頃~つつじ:約500株見頃:4月中旬~ポピー:約500万本…
  • 島原市
detail_10152.html
しまばら火張山花公園「春の花まつり」
行きたい
小浜温泉灯るプロジェクト
【第一弾】竹あかりと夜桜に集う
四季折々の表情を見せる雲仙市小浜温泉で「小浜温泉灯るプロジェクト【第一弾】竹あかりと夜桜に集う」を開催されます。「小浜温泉灯るプロジェクト」は、その時々で最も美しい小浜の魅力に光を灯し、地元からのメッセージをお届けするプロジェクト。初開催となる今回…
  • 雲仙市
detail_10211.html
小浜温泉灯るプロジェクト
行きたい
三十路苑
広大な敷地の鮮やかなもみじに感動
雲仙は紅葉する植物が120種類を越え、国の天然記念物に指定。10月下旬頃から色づき始め、自然が織り成す圧巻の色彩が雲仙を彩ります。三十路苑は六兵衛茶屋の経営者が、8,000坪の自宅裏山にもみじを植えだしたことが始まり。30年余りたった現在は、広大な敷地…
  • 雲仙市
detail_10137.html
三十路苑
行きたい
フェスティビタス ナタリス
約400年前にタイムスリップ
戦国時代、イエズス会の中等教育機関「有馬セミナリヨ」が南島原市北有馬町に日本で初めて創立されました。西洋音楽、西洋美術、天文学、ラテン語、宗教などが教えられたのち、4名の少年が「天正遣欧少年使節」としてヨーロッパへ派遣されます。その当時を再現したこ…
  • 南島原市
detail_10144.html
フェスティビタス ナタリス
行きたい
雲仙灯りの花ぼうろ
「灯りの花ぼうろ」とは霧氷をイメージした灯りのイベントです。
「灯りの花ぼうろ」とは霧氷をイメージした灯りのイベントで、雲仙の温泉街や散歩道のツリーなどがイルミネーションによってきらびやかに彩られます。また、期間中の土曜日(21:00~)には雲仙温泉街中心地より打ち上げ花火が上がります。湯けむりとイルミネーションの…
  • 雲仙市
detail_10127.html
雲仙灯りの花ぼうろ
行きたい
島原ウィンターナイトファンタジア
島原の夜を彩るイルミネーション
クリスマスツリーやイルミネーションで、島原の冬を彩るイベント。雲仙・普賢岳噴火災害からの復興を願って始められ、中央公園やアーケード街などで開催されています。人気のSNS映えスポットや「遊べるイルミ」「動くイルミ」など、約20万球のイルミネーションでライ…
  • 島原市
detail_10140.html
島原ウィンターナイトファンタジア
行きたい
TOP