検索結果

9件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
しまばら火張山花公園「春の花まつり」
平成新山を望む「しまばら火張山花公園(旧しまばら芝桜公園)」桜、菜の花をはじめ、つつじ、ポピーが色とりどりに咲き誇ります。■花の種類・見頃桜:約200本 しだれ桜:約30本菜の花:約1,000万本見頃:3月下旬頃~つつじ:約500株見頃:4月中旬~ポピー:約500万本…
  • 島原市
detail_10152.html
しまばら火張山花公園「春の花まつり」
行きたい
長浜海岸のスクイと「スクイまつり」
スクイ(石干見…いしひび・いしひみ等とも呼ばれる)は、干潟やサンゴ礁などの浅場で石を積み上げて作った囲いで、潮の干満を利用して囲いの中に閉じ込められた魚をとるための伝統的な漁法です。有明海は日本一の干満差を誇るため、スクイ漁が発達しました。動…
  • 島原市
detail_10217.html
長浜海岸のスクイと「スクイまつり」
行きたい
南島原市桜まつり
さまざまなステージイベントや花より団子の美味しい食べ物が楽しめます!原城本丸のほか、ありえ俵石自然公園など市内各地でぼんぼりが点灯されています。桜の名所を巡り、春の訪れを感じてみませんか?
  • 南島原市
detail_10213.html
南島原市桜まつり
行きたい
湯にも地獄の物語
湯けむりのぼる夜の「雲仙地獄」を、青白く灯る提灯を手にめぐる新しいナイトツアー
提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。噴き出す蒸気と硫黄の香りを肌で感じながら、雲仙地獄のまつわるキリシタン秘話、妖怪話、罪深い話など、ちょっと怖くて摩訶不思議な四つのお話を聞くナイトツアー。着物姿のガイドが三味線の生演奏と共に臨場感たっぷりに語ります。記…
  • 雲仙市
detail_10151.html
湯にも地獄の物語
行きたい
三十路苑
広大な敷地の鮮やかなもみじに感動
雲仙は紅葉する植物が120種類を越え、国の天然記念物に指定。10月下旬頃から色づき始め、自然が織り成す圧巻の色彩が雲仙を彩ります。三十路苑は六兵衛茶屋の経営者が、8,000坪の自宅裏山にもみじを植えだしたことが始まり。30年余りたった現在は、広大な敷地…
  • 雲仙市
detail_10137.html
三十路苑
行きたい
緋寒桜の郷まつり
早春の神代小路で一足先に春を満喫!
島原半島の北部エリア温泉地にあたる、雲仙市国見町・神代小路は濃いピンクが鮮やかな緋寒桜の名所。「四季」と「歴史」を感じるまちなみ神代小路のまちあるきを楽しみませんか。 重要文化財・鍋島邸の緋寒桜が見頃を迎える2月下旬、重要伝統的建造物群保存地区…
  • 雲仙市
detail_10146.html
緋寒桜の郷まつり
行きたい
しまばら火張山花公園「秋桜まつり」
雲仙岳の最高峰、平成新山を一望できる”しまばら火張山花公園(旧しまばら芝桜公園)”は、雲仙・普賢岳噴火災害からの復興の象徴、全国の皆様からの支援に感謝し後世に残る公園を、という思いで島原市上折橋町の砂防指定地に官民が協働で整備してきました。…
  • 島原市
detail_10193.html
しまばら火張山花公園「秋桜まつり」
行きたい
雲仙諏訪の池ビジターセンターのイベント
諏訪の池ビジターセンターで、通年実施されているイベントをご紹介します。■星座教室&太陽観察会季節に応じた星座の神話やお話のあと、簡単な工作を体験して星座の形を知ろう!星座のお話や工作を通じて天体や宇宙を身近に感じてください。【開催日程】通年(水曜定…
  • 雲仙市
detail_10199.html
雲仙諏訪の池ビジターセンターのイベント
行きたい
雲仙お山の情報館のイベント
  • 雲仙市
detail_10200.html
雲仙お山の情報館のイベント
行きたい
TOP